お客様の声(多数の口コミをいただいてます)
試験を合格した受講者様のお便りを一部紹介
※お客様個人の感想であり、合格を確約するものではありません。
- 第二種電気工事士
-
試験範囲の簡略化により筆記試験に合格!
技能試験もポイントを重視して練習できたので合格 -
とてもわかりやすくポイントが明確化できて
筆記試験が理解しやすかったです。
- 第二種電気工事士
- 反復して回路図・技能を行ったことでスムーズに出来ました。
-
今度は消防設備士を考えています。
そのときはよろしくお願いします。
- 第二種電気工事士
-
自己採点でギリギリ合格してると思われます。
講習を受けてなければ確実に合格点には達してなく、また本試験に近い日での講習で頭にも残っていました。 - 拝志講師は良いネ~記憶力の低下しているこのおっさんの頭にもちゃんと残るような進め方に助かりました。次は技能講習です。拝志講師の技能講習を受けたいと思います。まだ申し込みはしてないですが・・・。今はネットが使えないので郵送で技能講習の案内を送って頂ければ助かります。
- 第二種電気工事士
-
要点を絞ったピンポイントな学習項目をおさえられ
効率よく学習できたことです -
今回の内容では、配線図の中の複線図を捨て問とされていましたが、個人学習にて、毎度必ず出題される点と、コツをおさえれば習得できる内容から捨て問とするのはもったいないと感じました。
今回の試験ではこの複線図からの出題傾向が高くなっておりました。
この度はお力をお借りさせていただき、大変ありがとうございました。